keisho-pure3955の記事一覧

  1. 夏季清掃奉仕

    きょうは、十輪寺の清掃奉仕の日です。檀家の皆さんや辯天宗の信者の皆さんに来ていただき、境内、本堂、壇塔婆(十輪寺墓地)の清掃をしていただきました。午前9時にスタートし、11時ごろに終了いたしました。暑い中、皆さま本当にありがとうございました。心より感謝を申し上げます。

    続きを読む
  2. 天啓の日法要

    辯天宗宗祖智辯尊女さまが大辯才天女尊とお出会いになられ、衆生救済をお始めになられたのが、今から89年前、昭和9年4月17日のことでした。この日を記念して、天啓の日法要を毎年、十輪寺境内にて執り行っています。

    続きを読む
  3. ちべん保育園の花まつり

    ちべん保育園の子どもたちが十輪寺にきてくれました。きょうは、ちべん保育園の花まつりです。花御堂のお釈迦さまに一人一人甘茶をかけ、お釈迦さまのお誕生をみんなでお祝いしました。

    続きを読む
  4. 仏生会

    お釈迦さまのお誕生をお祝いする仏生会を執り行いました。お釈迦さまは、2500年前、インドルンビニーの花園でご生誕されました。お釈迦さまは、お生まれになった時、天と地を指さし、七歩歩かれ「天上天下唯我独尊」とお説きになられたと言われています。

    続きを読む
  5. 彼岸会

    ようやく寒い冬が終わり、暖かい春がやってきました。今年は桜の開花が早いようで、十輪寺の桜は早くも咲き始めました。暑さ寒さも彼岸まで・・・・寒い冬もようやく終わり今年もさわやかな春がやって来ようとしています。

    続きを読む
  6. 月並御影供

    高野山真言宗内吉野宗務支所(内吉野支所)の月並御影供が執り行われました。御影供は、お大師さまへの報恩感謝を捧げる法要です。内吉野支所では、支所下寺院の輪番にて毎月御影供が行われています。十輪寺では、およそ2年ぶりの法要となります。

    続きを読む
  7. 令和の宝塔

    高野山真言宗では、弘法大師御誕生1250年にあたり、令和の宝塔の奉納を勧めています。十輪寺でも奉納させていただくことになり、本山に申込みをした所、宝塔が送られてきました。

    続きを読む
  8. 光明真言法の伝授

    2月10日、高野山真言宗内吉野宗務支所(内吉野支所)主催の教学研修会に参加しました。内容は光明真言法の伝授です。伝授とは、師僧や深い学識、高い徳を備えた僧侶、大阿闍梨より直接、行法などを教えていただくことです。

    続きを読む
  9. 不動護摩

    2月の地蔵講で壇護摩を焚かせていただきました。壇護摩は壇の中央に炉を設け、炉の中に護摩木を入れて炊き上げます。檀信徒の皆さんが一心にお経(観音経・般若心経)をお唱えする中、炎が上がる壇護摩は祈りの力を感じさせる迫力があります。

    続きを読む
  10. 初地蔵

    毎月24日は、地蔵菩薩の縁日とされています。年の初めの1月24日は初地蔵と言われ、地蔵菩薩をお祀りする寺院では法要や行事が執り行われます。(十輪寺では24日が平日の場合、24日に近い日曜日に行います。

    続きを読む
ページ上部へ戻る
error: Content is protected !!