十輪寺ブログ

花まつり

お釈迦様の後生誕をお祝いする花まつりを執り行いました。
境内には色とりどりの花で飾られた花御堂にお釈迦様の像ををお祀りし、参詣者に甘茶をかけていただきました。

午前中、雨模様との予報でしたので、最初、本堂内で行う予定でしたが、開式の30分ぐら前にとっても良い天気になり、急遽、境内に変更することにしました。境内の桜の花も満開で、とても穏やかで暖かい日となり、お釈迦さまのご生誕をゆったりとお祝いさせていただきました。

花まつり法要次第
先 着座
次 洒水
次 前讃(四智梵語)
次 花まつり願文
次 散華
次 対揚
次 後讃(仏讃)
次 心経
  心経の間、参詣者灌仏
次 諸真言
次 廻向文
次 称名礼
次 詠歌奉納
次 住職法話
次 奉納演奏

十輪寺御詠歌講による御詠歌の奉納の後、今回は、地元の金管バンド(五條Jr.バンド~奏~)に所属している小学生3年生2名がトランペットとユーフォニアムで演奏をしてくれました。曲目は、「Happy Birthday To You」と「365日の紙飛行機」です。とってもすてきな演奏を奉納していただきありがとうございました。


奉納演奏

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
ページ上部へ戻る
error: Content is protected !!